ラベル event の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル event の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2019年5月8日水曜日

肉フェスでのケツバット対決?

連休中にあった「肉フェス」というイベント?で、ケツバットがあったようですね。


前半はF/mがありますので、そこはすっ飛ばして読みますと……。

フードバトルで不正解だと、相手からケツバットを食らう対決のようです。

静止画はいろいろとアップされていました。

そのうち動画もうpされるかもしれませんので探してみます。。

当人たちのつぶやきもお楽しみくらはい!



2016年10月29日土曜日

広島発セ界行き?、四つん這いでお尻ペンペンされるイベント?

ようつべで見つけた動画です。

女の子が、四つん這いで謎の男性に、鞭でお尻ペンペンされています。

た、多分ですが、別系統のマニアさんのお遊び企画のようですが。


広島のお店の動画のようですが、反響があると、なんかイベント化?するようです。



2016年1月16日土曜日

新春羽子板ケツバット対決、というのがあるらしい【コネタ】

twitterで見つけた話題です。
確かに見逃せない、話題ですね。

コチラの方々のようです。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BB%A2%E6%A0%A1%E5%B0%91%E5%A5%B3%E6%AD%8C%E6%92%83%E5%9B%A3

公式サイトと思しきところの情報によりますと、

転校少女歌撃団 第18回定期公演 ~新年会~ 日程決定!

日程:2016年1月14日(木)
公演時間:
1部 開場 16:50 / 開演17:15
2部 開場 18:50 / 開演19:15
場所:world live cafe I Love Tokyo
チケット料金:
・1部前売り 1000円 / 当日 1500円
・2部前売り 2000円 / 当日 2500円

《定期公演物販について》
当日、会場にて
①転校少女歌撃団2nd CD 1000円
②Tシャツ 3000円(全一種類)
③マフラータオル 2000円(全一種類)
④生写真セット(5枚1組) 1000円
⑤フル装備セット 8000円
を発売致します。
※物販情報が変更する可能性がございます。予め、ご了承ください。


らしいです。

参考:http://tenkoushoujo.com/live/index.html#0104

もう終わってんジャン。。

簡単に調べた限りでは動画も写真もありませんでした。。。

羽子板で負けると、ケツバットを食らう、とかの企画なんでしょうか?

そうであることを期待しつつ、暇ができたら、動画を探してみたいと思います。

2015年7月23日木曜日

嘘かマコトか・・・・・・、ケツバットされに姫路まで行こう!【コネタ】

キャッスルカーニバル2015、というイベントがあるらしいです。

参考:http://www.himeji-yeg.com/

姫路商工会が主催らしいのでまじめなイベントのようですが・・・・・・。

パンフレットを見ると、

参考:http://www.himeji-yeg.com/images/top/castle2015.pdf
魚拓:http://megalodon.jp/2015-0720-1113-41/www.himeji-yeg.com/images/top/castle2015.pdf

「当日は、笑顔パトロール隊も出勤!! つまらない顔しているとケツバットするかも!」という記載が。

ちゃーんとバットを持ったパトロール隊の姿が!

ネタなのか、知りませんけど、冷やかしでいってみて、動画とかアップしてくれる人がいるといいですね(但し女性に限る)。

こちらのブログでも話題になっていました。

http://ameblo.jp/himeratai/entry-12051545435.html

>しか~も、つまらない顔をしていると・・・
>ケツバット
>ケツバット希望の方はつまらなそうな顔できてね

2015年6月16日火曜日

竹の棒で子供のお尻を叩く伝統行事【コネタ】

毎日新聞に載っていた記事です。

引用元:http://mainichi.jp/area/fukuoka/news/20150616ddlk40070453000c.html
(毎日新聞 2015年06月16日 地方版)

>伝統行事は、やはり楽しい。先日、うきは市の山間部にある樫ケ平(かしがひら)という集落で「獅子回し」を取材した。青年団のメンバーが赤鬼と青鬼に扮(ふん)し、獅子を引き連れて家々を回る。

>鬼が持つ竹の棒に当たると縁起が良いとされる。いずれの鬼も軒先で竹をバンバンと打ち鳴らし、子供たちのお尻をたたく。子供はもちろん、大泣きだ。

>集落の区長(60)が「昔は酒に酔った勢いを借りて、鬼は家の中まで上がり込んでバンバンやった。集落を通っていたバスも止め、本当にやりたい放題だった」と教えてくれた。

>今は……。「家に上がろうとすると『新築だから』と追い返される」。鬼の勇壮な姿とのギャップに、思わず笑ってしまった。

似たような行事の記事を昔投稿したことがあります。

こうした伝統行事もだんだんなくなっていくのでしょうか。
残念です(スパマニア的にも)



2014年7月4日金曜日

「シンデレラブレイド2 - 第5回全日本おしりペンペン選手権大会 -」

あの「シンデレラブレイド2」絡みのネタですが。

コミケ86で「シンデレラブレイド2 - 第5回全日本おしりペンペン選手権大会 -」開催されるようです。

前々から存在は知っているのですが、特段関心があったわけではないので記事にするのは初めてな気がします。
「第5回」ということでスパンキングという分野では珍しく?、年々続いていく大々的なイベントになりつつあるようです。

概要ですが下記の通りです。